外注をするときに考えなければならないこと、用意すべきものがあります。
それは
・マニュアル
・募集文
・依頼文章
ここでは、「マニュアル」の作り方についてお話ししていきます。
実際に僕が運営していたモンスターハンターのゆっくり解説のチャンネルで使用していたものなので、参考にしてくださいい。
マニュアルを作る理由
マニュアルを作る理由は、一言で言えば自分が楽をするため。時間を作るためです。
そして、相手にとっても指示書を読んでその通りにすればいいだけなのでやり取りの回数が減り、時間もできます。
お互いにとってwinwinになるわけです。
1回しっかりしたものを作っておけば、あとはそれを渡せばいいだけ。
その流れも合わせてお話ししていますね。
どんなマニュアルが必要なのか?
チャンネル設計をした時点で、これから参入するジャンルで「どんな外注が必要か?」決めておきます。
モンハンゲームチャンネルでは
・台本
・ゲームの動画素材集め
・動画編集
この3つが必要だったのでこの3種類の外注を募集すると決めました。
ですので、まずはこの3つのマニュアルを先に作ることを考えます。
では、実際のマニュアルを見ながら進めていきましょう。
台本マニュアル
PDFにして渡すところもありますが、僕はGoogleドキュメントで作っています。
閲覧専用にして共有できるからです。
しかも、このドキュメントのいいところはリアルタイムで編集し放題。編集したらすぐに反映するので、1つ、モンハンの台本なら台本のマニュアルを作っておけば何か追記事項があったときにそのドキュメントを編集すればいいだけ。
URLも1つなので、その1つを管理しておけばいつでもマニュアルを渡すことができますし、変更があった際も以前のマニュアルのURLから変更点を確認してください。と伝えるだけ。
楽ですよね?
最初の頃はPDFも使っていたのですが、わざわざ変換する手間と、CWで添付しなければいけない手間があったのでURLだけ貼り付けるだけですむドキュメント1択になりました。
話を戻しましょう。
実際にモンハンのライターさんに渡したマニュアルを簡単に説明していきます。
これも色々な構成を考えた結果、今の形になりました。
ポイントは、
・見やすさ
・分かりやすさ
必要なことだけをシンプルに記載して重要な部分の色をつける
・著作権および守秘義務契約について入れておくことで保険をかけておく。
1、URLの共有の仕方
2、マニュアルの内容説明
3、最後の守秘義務部分
これらを動画で話しているので見てください。
↑のリンクはマニュアル内で説明した台本テンプレートのベースです。
ゆっくり解説をするのであればコピーを作成して使ってください。
動画編集者の方には、A列をコピーしてテキストファイルに貼り付けること、そしてそのテキストファイルをYMMの文字読み込み機能で取り入れる方法を説明してあげてください。
台本テンプレートから簡単にテロップを取り入れることができます。
ゲームの動画素材集め
実際、この部分は簡単な作業のためマニュアルではなくメッセージだけで依頼できてしまいました。
ですので、具体的な作業内容を伝えた依頼文章を「外注募集文章の記事」でお話しします。
動画編集
こちらも台本マニュアルとベースや考え方は同じです。
簡単に動画で説明しますのでこちらを見てください。
最後に
これらは、本来自分だけで使っていて絶対に見せないですし、渡すこともないものですが、今回はあなたに特別にお渡しします。
なので大事に使ってください。
これらを基本として、ジャンルや今後発注する内容に合わせて文章などを変更してください。
一番考えるべきポイントは、外注さんがこのマニュアルで戸惑って困る点がないかどうか?です。
実際に使っていますし、繰り返す上でほとんどをカバーしているマニュアルなので大丈夫だとは思いますが、何か質問などをされたときは「あ、この部分がわからなかったんだ・・・」ときちんと意識してマニュアルに追記していきましょう。
そうすることで、同じ質問のやり取りが限りなく減ります。
「同じ作業を2度と繰り返さない」
「今やった作業を手放すようにする」
こういった自分の手間を減らすにはどうすればいいか?考えることも自分の時間を作る上でとても大事です。
この思考を忘れないようにしてください。
コメント